トピックス

2025年04月10日

富山大学よりネーミングライツ事業に関する感謝状をいただきました。


2025年04月10日

富山住友電工Caféがオープンしました。


2025年04月02日

ハノーファー・メッセ2025にセルメット®を出展しました。


2025年04月01日

富山大学大学院理工学研究部・倉光教授と共同研究を開始します。


2025年04月01日

新入社員12名を迎え入社式を行いました。


2025年03月12日

厚生労働大臣より2024年度ユースエール認定企業として認定されました。

ユースエール認定マーク

2025年02月28日

3月4日(火)富山産業展示館(テクノホール)で開催される「マイナビ就職セミナー」にブース出展をします。



2025年01月22日

富山大学第2大学食堂の名称が「富山住友電工Café」になります。


2025年01月15日

射水市教育委員会様に市内21校の小中学生向けとして、大阪・関西万博のチケット約1500枚を寄贈しました。


2025年01月10日

能登半島地震に対する支援として、日本赤十字社を通じて従業員による義援金に当社が同額を拠出するマッチングギフトによる寄付を実施しました。


2024年12月25日

高岡向陵高校様に大阪・関西万博のチケット450枚を寄贈しました。


2024年12月21日

金沢歌劇座で開催された北陸優良企業フェスタに参加しました。


2024年12月07日

富山県立大学で開催された合同企業研究会に参加しました。


2024年12月07日

富山大学工学部で開催されたエンジニアリング業界研究会に参加しました。


2024年12月07日

社内ボウリング大会を開催しました。

社内ボウリング大会

2024年11月03日

富山マラソン2024に弊社社員17名がユニホームを着用して参加しました。

富山マラソン


2024年09月26日

社会貢献活動の一環として会社周辺地域の側溝清掃を実施


2024年09月18日

会社紹介動画を公開しました。


2024年06月20日

富山工業高等学校様が工場見学されました。


2024年05月17日

高岡市防火管理協議会より防火優良事業所として表彰されました。


2024年04月01日

新入社員11名を迎え入社式を行いました。


2024年03月27日

「低炭素アルミニウム」を使用したファスナー用材料を YKK株式会社へ2024年度より供給開始します。


2024年03月01日

【2025年卒】新卒採用をスタートしました!


2024年02月13日

令和6年能登半島地震への義援金拠出について


2024年02月01日

2021年10月の電子材料第二南工場屋上に続き、第二北工場屋上での北陸電力様の太陽光発電オンサイトPPAの運用が開始されました。


2024年02月01日

射水市・夏野市長へ表敬訪問を行いました


2024年01月17日

令和6年能登半島地震による影響に関するお知らせ(第2報)


2024年01月05日

令和6年能登半島地震による影響に関するお知らせ


2023年11月05日

富山マラソン2023に弊社社員10名がユニホームを着用して参加しました。

富山マラソン


2023年11月02日

11月2日(木)鉄鋼新聞4面に弊社社長のインタビュー記事が掲載されました。


2023年10月30日

10月30日(月)鉄鋼新聞4面に弊社製品「セルメット®」と水素エネルギー関連市場に関する記事が掲載されました。


2023年09月25日

社会貢献活動として、会社周辺地域の側溝清掃を実施しました。


2023年07月09日

富山住友電工株式会社は2023年7月をもちまして創業50周年を迎えました。
7月9日には、新田富山県知事や松本住友電工会長、井上住友電工社長、当社歴代社長・役員、従業員及びご家族を
お招きし、創業50周年記念式典を執り行いました。
同日開催された記念祭では、タレントのさだありささんの司会の元、本格派女性イリュージョニストのミーナさんや、全日本チンドンコンクール3連覇のチンドン芸能社さんがパフォーマンスされ、会場は大いに盛り上がりました。

創業50周年のご挨拶

創業50周年記念式典・記念祭の様子


2023年06月28日

代表取締役社長交代のお知らせ
2023年6月28日付で代表取締役社長 南条和弘に代わり、
山本康夫(前SEI Thai Electric Conductor Co., Ltd社長)が就任致しました。
今後とも弊社に変わらぬご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

2023年04月15日

新湊の街を舞台にした映画「僕の町はお風呂が熱くて埋蔵金が出てラーメンが美味い。」に協賛をしました。


2023年04月03日

新入社員10名を迎え入社式を行いました。


2022年11月01日

「とやま労基」2022年11月号に当社のインタビュー記事が掲載されました。


2022年09月04日

富山国際会議場で開催の第18回アルミニウム合金国際会議(ICAA18)にて北陸地域のアルミ産業に関する企画展示に出展いたしました。


2022年04月01日

2022年度入社式を開催し、新入社員10名が入社致しました。


2022年01月25日

富山県と公益財団法人とやま環境財団主催の「カーボンニュートラル・脱炭素経営 理解・促進セミナー」にて、取締役 吉川竜一がPPAモデルを活用した太陽光発電の導入に関して講演を行いました。


2022年01月12日

パート従業員の作業服リニューアルにより不要となった旧作業服の新品在庫を、NPO法人 日本救援衣料センターを通じて、海外の難民・避難民や被災者及び衣料不足に悩む方々へ寄付致しました。


2021年11月09日

富山県と国際拠点港湾伏木富山港ポートセールス事業推進協議会主催の「伏木富山港利用促進セミナー」にて、同港及びシベリア鉄道を利用した欧州までの貨物輸送について報告を行いました。


2021年10月01日

北陸電力ビズ・エナジーソリューション株式会社様と契約し、弊社工場建屋屋上に設置工事を進めておりました、第三者所有モデルの太陽光発電設備の運用が開始されました。


2021年06月16日

代表取締役社長交代のお知らせ
2021年6月16日付で代表取締役社長 鳥井博康が退任し、
南条和弘(前SEI Thai Electric Conductor Co., Ltd社長)が就任致しました。
今後とも弊社に変わらぬご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。


2021年05月21日

新型コロナウイルス感染者の発生について


2021年04月01日

ホームページをリニューアルしました。



2021年03月

とやま健康企業宣言のStep2(金)の認定を受けました。
下記取り組みが評価され、とやま健康企業宣言のStep2(金)の認定を受けました。
  • 健診・重症化予防
  • 健康管理・安全衛生活動及び感染症予防対策の取組み
  • メンタルヘルス対策
  • 過重労働防止
  • 健康経営に関する取組み
  • 詳細はこちら https://kenko-toyama.jp/health-company/